里帰りをする前に考えるべき3つのこと

スポンサーリンク
はれ
はれ

はじめまして、イラストレーターのはれです!

こちらの記事では

・里帰り出産をする前に考えるべき3つのこと

・里帰りする際の注意点

について経験談を交えて紹介しています。

里帰り出産をする前に考えるべき3つのこと

1.距離

実家からの移動距離が遠ければ遠いほど移動時間がかかります。

妊娠後期の移動は特に体に負担がかかります!

はれ
はれ

私も車で5時間移動して

腰痛(激痛)に襲われました・・・泣

そして距離が遠いと、旦那さんと離れ離れになる可能性があります!

旦那さんは基本的に仕事があると思うので、リモートワークを許してもらえない職場の場合だと一緒にいることはできなくなりますよね。

そうなると、旦那さんが赤ちゃんと過ごす時間が減る上に、毎週末通うとなると旦那さんの体にも負担がかかります。

はれ
はれ

私は「産後、旦那さんには赤ちゃんと沢山触れ合って愛を育んで欲しい」と考えていたので、

里帰りは合わなかったのかなと今更ながら思います(笑)

2.生活リズム

大人になり実家を出て別々に住んで何年も経過していると、

起床・就寝時間や食事の時間など家族との生活リズムは異なりますよね。

里帰りすると、そのリズムを家族にある程度は合わせることになります

そこにストレスを感じてしまうこともあります。

はれ
はれ

私は普段食事を済ませたらすぐに部屋に戻って自由に過ごしていましたが、

実家に帰ってからは食後親の話に付き合わなくてはならず少々面倒でした(笑)

3.環境

この環境という面も自分が快適に過ごす上でとても大事な要素だと思います。

環境についてはいくつかポイントをまとめてみました!

・うるさくないか?
・散歩コースはあるか?
・友達が近くにいるか?
・ショッピングモールなどの娯楽施設があるか?

・うるさくないか?

私にとって静かな環境は心の穏やかさに繋がると考えています。

そのため、車や電車通りが多い地域近所に犬がいる実家に兄弟がいる場合などは注意が必要です。

はれ
はれ

私の実家は車通りがとにかく多く、夜中でも大型トラックや電車などが通り

ガタゴトと言って心穏やかになることができませんでした(泣)

兄弟がいる場合には兄弟喧嘩や親子喧嘩が勃発し、うるさくてストレスになります。

はれ
はれ

私の場合、妹が親と四六時中喧嘩していたので、全く気が休まりませんでした(泣)

・散歩コースはあるか?

運動不足の解消うつ予防のためにも、散歩コースがあると心と体の健康を保つために役立ちます。

はれ
はれ

私は産休に入り、することがなく家で過ごす毎日を送っていました。

そのせいもあってか体重も増え、精神的にもうつ気味になってしまいました。

産休に入り活動量が減ることで著しく体重が増えることもよく聞く話です。

あらかじめ散歩コースがあるかチェックしておくと良いと思います。

・友達が近くにいるか?

これはうつ予防としてとても大事な要素です!

月に1回でも友人と遊ぶ機会があると楽しみがあり、うつ予防に効果的だと思います。

はれ
はれ

私は友人が皆県外で、電話はしていましたが会う機会がありませんでした。

楽しみがなく鬱々としていき、姉が月1〜2回帰ってきてくれていました。

・ショッピングモールなどの娯楽施設があるか?

こちらも同様にうつ予防として大事な要素です。

ショッピングモールなど1人でも遊びに行くことができる娯楽施設があると良いと思います!

ショッピングモール内を歩くことで運動にもなりますし、ウィンドウショッピングもおすすめです。

はれ
はれ

1人目の産休の時はコロナ禍だったこともあり、

過剰に意識しすぎてショッピングモールには近づきませんでした。

最低限の感染予防対策をして楽しみで行って良いと思います!

里帰りする時の注意点

今までの話を聞いて、「私は里帰りしても大丈夫そうだ」と里帰りを決めた方へ

里帰りする時の注意点について紹介します。

妊娠35週までには里帰りする産婦人科を決めて、事前に連絡し受け入れをしてくれるか確認しましょう!

妊婦健診受ける前に里帰り先の産婦人科を1度受診しないといけない場合

PCR検査を事前に行わなければいけない場合があります!

※新型コロナウイルスが5類になった今でも病院によっては検査を求められることがあります。

はれ
はれ

私の場合はコロナ禍だったため、

2週間待機後にPCR検査をして

陰性確認後妊婦健診をする流れでした!

また、ひと月の分娩数をおおよそ決めている所が多いので、場合によっては断られるケースもあります

おわりに

初産は里帰り出産するのが当たり前と勝手に思っていましたが、

実際に里帰りしてみて感じたことは、必ずしも里帰りしなくても良いということ

里帰りが帰って自分の精神状況を悪くしてしまうこともあります

2人目の時は里帰りせず家でまったりとストレスなく過ごしました!

里帰りした方が心地良い環境だと感じる方は里帰りをおすすめします!

はれ
はれ

初産の時耐えきれず妊娠37週で里帰りをやめました(笑)

産院の受け入れ先があったことが本当に奇跡でした!

私のようにならないためにも、里帰りする前に本当に自分に合っている環境なのか考えてみて欲しいと思います!

それでは、素敵なマタニティライフを♡

プロフィール
はれ
まつうらはれ

保健師の仕事をしながら、イラストレーターとして活動中。
3歳と1歳の息子を持つ2児のママ。
ゆるかわなキャラクターイラスト/シルエットイラスト/ゆるかわなカットイラストなど用途やテイスト幅広く描いています。お気軽にご相談くださいませ!

子育て中のママや医療介護職の現場で働く方を応援するため、フリーの塗り絵やイラスト素材、絵本なども今後アップしていく予定です♪

まつうらはれをフォローする
妊娠・出産
スポンサーリンク

コメント